たるみのない肌を目指すために実践したい顔の部位別ストレッチ

顔のたるみを何とかしたい!そう考えている方はいませんか?
たるみに対する有効成分が含まれている化粧品類を使用したりエステに通うのも1つの方法ですが、隙間時間でもたるみケアができるのが「ストレッチ」です。
表情筋を鍛えることで、いつまでもたるみの無い若々しいお肌がキープ可能。
ここでは、部位別に分けて細かくストレッチ方法をご紹介します。
たるみケアを行う前に知っておきたい!リンパについて


たるみが出やすい目元


目元の厚さは頬と比べると半分と言われるほど薄い部位です。
ですから、感想もしやすくたるみを引き起こしやすいと考えられています。

目の周りにある「眼輪筋」はまばたきをする時に使用をする筋肉です。
普段使っているのでは?と思われがちですが、意外とおでこにある筋肉である「前頭筋」を使用しているこもあります。
そこで、目元のストレッチをして目の周りのたるみケアを行ってください。


電車の中でもできるストレッチ

電車の中でできる簡単なストレッチが上瞼を意識したものです。
以下、順番にご紹介します。

  1. 軽く目を閉じる
  2. 少し強く目を閉じる(眉間にシワが寄らないように気を付ける)
  3. 2の状態を5秒ほどキープ
  4. ゆっくりと目を空ける



この動作を繰り返してみて下さい。
今すぐできる!たるみケアのためのリンパマッサージ方法を大公開


家で行いたい目の下のたるみケア

目元のたるみで最も気になるのが「目の下」ではないでしょうか。
そんな目の下に効果を発揮するストレッチは以下の通りです。

  1. 顎をあげずに舌を出す
  2. 舌を出したまま目だけ上を見る
  3. 下を戻した口を閉じたら下瞼を動かした、上瞼の方向へ寄せる感覚で薄目にする
  4. 3秒キープ
  5. ゆっくりと元に戻す


お風呂上りなど循環や代謝が良いタイミングで行ってみて下さい。


たるみの代表ほうれい線のためのストレッチ


ほうれい線は、シワと思う方もいるでしょう。
確かにシワの1つではありますが、保保の筋肉が衰えてたるみが出てしまうと現れるものなのです。
また、口元の緊張でコリが生じやすくなったり乾燥しやすい部分でもありますからストレッチをしてみて下さい。
アフターケアを実践してたるみマッサージを正しく効果的に取り入れよう


口輪筋ストレッチ

口輪筋とは、口の周りを囲むようにある筋肉。
口輪筋は放射状にさまざまな筋肉と接していますから、意識的にストレッチをすることでたるみケアができます。
以下、その方法をご紹介します。

  1. 口をすぼめて前に突き出す
  2. すぼめた口を元に戻しながら、唇ではを巻き込んでいく
  3. 歯を巻き込んだまま口を横に思い切り広げる
  4. 3秒キープ
  5. ゆっくりと元に戻す


最初は疲れのような感覚があるかもしれませんが、しっかりと口輪筋にアプローチできます。


小頬骨筋

上唇からこめかみに向かって伸びている細長い筋肉です。
簡単に言えば、頬を引き上げるリフトアップをしてくれている筋肉ともいえます。
そんな小頬骨筋のストレッチは以下の通りです。

  1. 右目を軽く閉じたら右の口角をゆっくり上げる
  2. 頬の筋肉に力が入っているのを感じつつ5秒キープ
  3. ゆっくりと元に戻す



左目も同様に行ってください。

とても簡単で「ながら作業」でできるストレッチですのでオススメです。
間違ったたるみマッサージをしていませんか?改めて確認しておきたい事


大頬骨筋肉

口角を持ち上げる筋肉です。
この筋肉を鍛えることでピンとハリのある頬が作れます。
ストレッチは以下の通りです。

  1. 大きな落ちを空けたら「せ」を発声する口の形にする
  2. 口角をあげていく
  3. 5秒キープ


もし「せ」の口が難しいようであれば実際に声を出しても構いません。
リンパマッサージでたるみケアをしたいなら準備をしっかり行おう


いつでもできる舌を使ったストレッチ

舌の筋力が予約なってしまうと、顔がたるんで見えてしまうのです。
毎日の習慣としてぜひとも舌のストレッチを実践してみて下さい。
以下、その方法をご紹介します。

  1. 口を軽く閉じて舌で歯の表面をなぞるように右回りでぐるっと回す
  2. 歯茎をなぞるように5回ほど回す



たったこれだけです。
左回りも同じように5回行いましょう。

ふとした時間にでもできることですし、負担もかかりませんので日課にすることをオススメします。

■おすすめサイト・・・たるみの改善